のし餅切り器 もちきり のしもち・鏡餅

のし餅切り器 もちきり のしもち・鏡餅

安全簡単に、お好みの厚さの切り餅が作れます。

お餅はついてから3?4日が目安です。

【特徴】 オリジナルの長台により、押し切る衝撃を受けるので、 本体に反動が伝わりにくくなっています。

サイズ まな板 約360mm×約200mm×約60mm 長台 約170mm×約200mm×約30mm 刃渡り 約255mm 重量 約3.6kg 材質 まな台・長台・引出し 集成材(日本製) グリップ 木製(日本製) プラスチック当て部 ABS樹脂(中国製) 刃 スチール製鋼付(中国製) ガイド部 スチール製塗装(中国製) <使用方法> 使用には、本体が動かないような水平な場所を選びます。

左右裏面の4つのさくらネジで、ガイドを切りたい餅の厚さに調整します。

※ガイドは取り外しができます。

取り外すことにより 自由なサイズでご使用頂けます。

餅をまな板にセットし、グリップを軽く押し下げて切ります。

まな板の大きさが足りない場合は、引き出しで調整して下さい。

※餅はついてから3?4日が切り頃です。

それ以上日を置きますと固くなりすぎて刃こぼれを起こしたり、故障の原因になります。

<使用後のお手入れ> ◆本体・餅台は布巾で汚れを拭き取って下さい。

水洗いも可能ですが、必ず乾いた布巾で完全に拭き取っての保管をお願い致します。

◆刃の汚れは食品用油を使い、乾いた布巾で拭き取って下さい。

水分は錆びの原因となります。

◆保管の際は、刃に十分注意して、不安定な場所を避け、直射日光が当たらない場所に置いて下さい。

◆取り扱いは、衛生面に十分ご留意下さい。



購入する

購入する